2023年3月4・5日の2日間、カインズ町田多摩境店にて、保護猫施設「たんぽぽの里」の保護猫譲渡会が行われました。たんぽぽの里は、㈱PEACE Lab代表の椿が院長を務める「たんぽぽキャットクリニック」を運営する団体であり、今回の共同譲渡会は株式会社カインズ様(以下、カインズ)の協力の下で実現しました。本記事では譲渡会の様子や、カインズが譲渡会をサポートしてくださった背景についてご紹介します。
人々と保護動物との接点を増やす取り組み
カインズは、ペット事業を幅広く展開する中で、生体販売だけでなく、保護犬・保護猫の譲渡支援にも注力しています。そして今後は「いっそう譲渡支援に注力していきたい」とのご意向であることから、昨年から椿がお手伝いをしてきました。
私自身、カインズのような大企業が保護動物の譲渡事業に参入することは、ペット業界全体にとって意義深いことだと考えています。巨大な組織が持つ豊富なリソース(人、情報発信力、資金など)を投入することによって、いままで保護動物の存在を知らなかった人にも情報が届き、保護動物を飼う人の裾野が広がると想定されるからです。
実際、たんぽぽで普段土日に開催している譲渡会は、足を運んでくださる方が限られています。譲渡数についても、1匹も引き取り手が決まらない日もあります。
ここ数年のコロナ禍で、猫の譲渡団体と新たな飼い主を結びつけるWEB掲示板サービスの利用も広がりましたが、一緒に住む動物のことは、やはり会ってみて決めたい方のほうが多いでしょう。
そのため、カインズという「毎日多くの人が訪れる場所」「誰もが気軽に訪れられる場所」で譲渡会ができるということは、すばらしいことだと思います。
カインズ店舗での保護猫譲渡会はすでに実績があり、2022年には八王子長房店にて「一般社団法人はちねこ」の譲渡会を、2023年には昭島店で「にゃんさぽあきる野」の譲渡会を行いました。今回、町田多摩境店で行われた譲渡会は、3回目の取り組みになります。
事前に告知を見て来場される方が多数
参加した猫たちは合計21匹。すべて、多頭飼育崩壊の現場や神奈川県内の自治体が運営する動物愛護センターから保護されて、たんぽぽの里で健やかに育った猫たちです。
猫たちの体調を考慮し、1日の開催時間を4時間に限定しましたが、うれしいことに両日とも満員御礼。たくさんの方々がいらっしゃって、保護猫たちと面会してくれました。
こちらは、今回来場してくださった方々に、参加のきっかけをお聞きしたアンケートの結果をグラフにまとめたものです。事前に譲渡会のお知らせをWEB上で見てくださった方、もともとたんぽぽの里の活動をご存じだった方が多いことが分かります。つまり、今回の来場者の皆さまは「保護猫を迎えることには以前から興味があった方」がほとんどで、このような動物愛護への意識の高い方々とリアルな接点を持てたことをうれしく思います。
また、今後は「カインズには買い物に来てみたら、保護猫の譲渡会が行われていた」「猫を飼うことに興味があるから、ふらっと見学だけでもしてみようかな」という方もどんどん増やしていきたいです。
結果的に、2日間で12匹もの猫たちが新しいお家を見つけることができました。
個人・企業の保護猫譲渡活動をサポート
今回の活動では、たんぽぽの里の「保護猫たちに『ずっとのお家』を探したい」という思いと、カインズさまの「保護犬・保護猫の譲渡活動を支援したい」という思いをつなげることができました。「ペットと人に幸せを▶︎社会に平和を」というスローガンを掲げているPEACELabとしても、大きな一歩を踏み出せたと思います。
カインズ及びたんぽぽの里では、今後も譲渡会を開催してまいります。
カインズ
カインズでの保護猫譲渡会は、現状では店舗限定、不定期開催となっています。まずは、WEBページをご確認ください。
たんぽぽの里
たんぽぽの里では、毎週土・日曜日に定期譲渡会を行っております。事前予約制となっておりますので、詳細はWEBページをご確認ください。
ペット関連事業者の方で、経営や新規事業開発のお手伝いが必要な方は、コンサルティングサービスの無料相談ページからぜひご連絡ください。「ペット業界の潮流に合わせて、保護動物の支援事業を始めたい」「ペット業界に関するソーシャルグッドな活動をしたいけれど、何ができるか分からない」というご相談にも、ペット業界での豊富な経験を活かしたアドバイスが可能です。
PEACELabは、地域に密着した活動を通じて、人とペットがいまよりも幸せに暮らせる社会を創造してまいります。